<< June/2010 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

北九州っぽい???LUNCH
美容の全国誌女性モード社の編集長、中尾氏がご来訪!!!



頂き物です。すみません。ありがとうございます。。。











中尾氏とは、約7,8年前、美容の経営プランという雑誌に


半年間連載させて頂いた時からのお付き合い!


この連載をきっかけに、ヘアーモード(HAIR MODE)でも作品が載ったりと。。。













今回、北九州にお越しになるという事で、お昼をご一緒に。。。


そして。。。リクエストは、『北九州っぽい所』という事で、


サンドウィッチの店OCMにGO→→→















やはりシンプルなんだけど美味。



そしてボリューミー。













そして、実際は、全国の現在の美容状況。。。


あの経営プランで一緒に出てた仲間?(いや、諸先輩方)


の話であっという間だったけど、中味の濃い時間を頂きました。












あと、営業中、抜けておりますので、お客様、スタッフ、皆様に感謝!!!











なんか、あの時の仲間のガンバッてるお話聞くと


俄然、ファイトが出たのでした。


中尾さん、わざわざ足を運んで頂き、ありがとうございまーす。



私の大事なブレーンの1社のご紹介でした。












トップページ


| hitomi nagaie | 12:01 PM | comments (x) | trackback (x) |
学ぶ休日
こんにちは、レセプションの河野です。


昨日の休日は、小倉北区の呉服屋さん巡りをしました。
(男物の反物探しです。)


プレゼント用なので、喜んでいただきたいので、


送る人の事を考えながら、探したり、作ったり。。。


こうした過程も楽しさの一つです。


他にも、ディスプレイやコーディネート、スタッフの方と話したりする事によって、


お勉強の部分もあったりします。






その中、室町の『うめね』という呉服屋さんは、とても気持ちの良い接客でした。


男物が充実していて、色んな提案をしてくれましたし、


何より、居心地が良かったです。


お蔭様で、とても良い物と巡り合う事が出来ました。


接客を受けていて、思いやりって大事だと再認識しました。


私も、もっと、人に優しく出来る人になれるように頑張ります!










浴衣の柄はこんな感じです。












気付きの多い休日でした。







トップページ

| 九州コレクション・スタジオフルーク | 05:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
写真集発見!!!
又、又、右脳を刺激する素敵な写真集を発見。。。







。。。で中味は







え~~~~~   ヌードーーーーー





でも、とってもキレイ。



そしてもう20、30年前?の作品との事。



素晴らしい物は必ず続く。。。残る。。。



こちらは、ファッション写真の大御所。



SAM HASKINSの写真集。



とても素敵です。











まさか、30年前の写真とは想えません。。。スゴ過ぎ。













トップページ

| hitomi nagaie | 02:43 PM | comments (x) | trackback (x) |
今週のUNDER WORLD
新スタッフ???





イラッシャイマセ。。。


本日は今週のUNDER WORLDダイジェスット版、いきまーす。


ミンナ、みてね。。。なーーーーんて、お久しぶりの空君でした。
(将来有望?!!いやいや~、サッカー選手になりたいとの事でーす。)








では、ヘアセット&メイクから










ひろみ嬢は今から親戚の結婚式という事で。。。



あまり、華美になり過ぎない様、可愛らしく甘ーく、Sweetに。。。












そして、意外?と思われる、お着付!!!



もちろん、、セット+メイクも。。。












ミス家庭画報風に。。。カナコ夫人を。。。


ん~~~、色っぽい。旦那様のご意見が。。。。。。。



聞きたい所です。如何でしたでしょ???












そしてお次は。。。



光安 によるシンプルネイル。










シンプルながらにもちょいと遊びを。。。












そして。。。只今、当店大人気???


ブリックパーマ



骨格に基づいたパーマ技法です。


かなりいーーー!!!
(この技法はPeek-A-Boo福井達真氏より伝授して頂きました。)



今日は久々の御来店。ミスからミセスに。。。



そしていきなり、双子のママになったりえ様もこのブリックパーマに初挑戦!!!



当店、只今ハマっております。おススメパーマスタイル!!!です。
















ただし、ごめんなさい。



私、永家は変わり者なのでストレートパーマです。



そして。。。只今ワタクシ、こんな感じです。















そしてトドメは。。。



エタンセルジュエリー


まずは、ネックレス初のLサイズのオーダー。。。


ハニカミ気味のKeiko様





首元キラりん






そして、誕生石のエメラルドをオーダーのミセス ヤスコ妃





サイズはMサイズ






こちらの商品、チェーンの長さ、リングのサイズ、完全にオーダーとなっており、



その方に合わせてお作りしてます。


だからピタっとキマります。



だからカッコE~~~。



そして。。。。。。何より、皆の喜んでくれる笑顔がとっても嬉しい(ほっこリ)









そして。。。デザイナーのHIRO曰く、


『職人さんがとっても優しいの。


決して自らを驕る事無く。。。


私はHIROが優しいから、優しい人格者が周りにいるんだよって言いたかったけど。。。



HIROは普段、こんな作品を作っています。




ハーパース・バザー日本版2010年6月号別冊付録


















皆様!!!


何だか変化を楽しみたい今日この頃、そして。。。季節!!!



どの世代の方にも、『コレっコレっ』って思って頂ける、



魅力あるヘアスタイル、メイク、ネイル、エステ、ジュエリー、



トータルでお届け出来る様、今月もUNDER WORLDは進んでいきます。
















トップページ


| ヘア&ビューティー | 03:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
縫い
こんにちは、火曜日のブログ担当になりました、レセプション河野です。


ですが、今週は火曜日がお休みでしたので、今日UPさせて頂きました。




今回は、浴衣製作です。


実は私、以前、服飾のお仕事をしておりまして、毎年必ず男物と女物を作ります。


なのでその作業風景をご紹介します。







今年は、お友達へのプレゼント用なのでちょっと可愛い反物にしました。







彼女は普段、ギャル系の服装、メイクで、OFFの日はコテを使ってセットしたりします。


顔立ちもはっきりしていて、アンジェリーナ・ジョリーによく似ています(笑)


でも、見た目とは逆に、実は、純情で可愛らしい方です。


なので今回は、雰囲気を変えて、清楚な感じにトライ!









浴衣を作る手順は簡単に言うと以下の通りです。


寸法-印付け-裁断-袖-背縫い-肩当て-いしき当て-おくみ-衿-脇-袖付-裾




寸法を測り、各部分ごとに畳んだ後の柄合せの様子です。




少しづつずらして、柄が一番よく栄える位置にします。



次に、ヘラとものさしとで、布を傷つけないように印をつけます。






これが終わると、裁断です。


作業の中で”切る”という作業はいつも緊張します。。。



そして、袖縫い




表に出る針目は小さく、目立たないように縫います。



次に背縫い。


一直線に縫わなければならないので、集中して一気に仕上げます!



この先は、只今作業中です。



仕上がりをご期待下さいませ。








私はどちらかというと、洋服より和服のほうが得意です。


仕事で、一番最初に身に付けた技術というのもあるかもしれません。



日本の民族衣装である着物や浴衣はお祭りやお祝い事以外で、


着る事がなくなっていますが、大切にしなければならない物です。



あと、一ヶ月すればお祭りの時期ですね。


今、アンダーワールドに、可愛らしい帯止めが入荷しております。


髪飾りとしてもご利用できます。


もう既に、数に限りがございますので、ご興味のある方はお早目に!!!





今年は、さり気無い浴衣お洒落というのは、如何でしょうか。



浴衣、帯、和装小物などのコーディネートのご相談は河野まで。


ヘアースタイルはもちろん、美容スタッフまで(笑)






トップページ


| 九州コレクション・スタジオフルーク | 06:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑