<< November/2025 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

やっぱり上手っ!
皆様夏バテ等しておりませんか??

やはり、パワーをつけるには

!!!



そしてスタミナづけに今日は、吉野屋ではなく”花たれ”ダッシュダッシュ

ミーティングを兼ねて、ちょい贅沢にねっ(´∀`)ノlove



  

そして、やっぱり上手っハート

この日は超~豪華星

肉刺しに、せんまい刺しユッケに、そしてそして、

ハラミ塩焼き(これおススメっオッケー)!!!まだまだつづく・・・・

何人前食べたか分かりませんが、

やはり!体が一番!!!

元気、元気という事で。。。

その後は、DJ SHINYAさんの店『SOUL HEAVEN』ダッシュダッシュ

初の畠中は、キョロキョロしっぱなしでした(゚Д゚≡゚Д゚)汗

そして、SHINYAさんのこだわりを聞き入ってました音符音符



つくづく想うのが、

「何を言うのか」ではなく「誰が言うか」

やはり、それは人格ですね四葉




トップページ




| お知らせ | 11:20 AM | comments (x) | trackback (x) |
今回美容雑誌に取材された事で

色々な方からの反応がありました女性

その中で、いつもお世話になっています

㈱ヒロユキグループ雑賀社長より、このようなお葉書を頂きました四葉


『ある意味レールが敷かれていない軌道を歩いて来たここ迄でしょうか

 レールが無いのだから脱線も無いよネ そろそろレールを敷くのかな?

 船に浮く力があるんじゃなくて 海に船を浮かせる力があるから

 船って浮くんだよネ 瞳ちゃんの海 見つけたら教えてネ』





”私の海”・・・

修行中の私には観つかったような・・・視つかってないような・・・

でもこれからの10年が、私の方舟の矛先を決め

”私の海”、いわゆる天命に気付き

それをまっとうしていくのかな???

そう想う今日この頃ですパー

そして、皆様より色々なお言葉を頂き本当にありがとうございます。

感謝いたします四葉




トップページ

| お知らせ | 04:45 PM | comments (x) | trackback (x) |
本日より営業です
皆様お休みありがとうございます<(_ _*)>四葉

そして・・・・


ごめんなさい(*_ _)汗

ブログアップする予定でしたが、、、、全くしておりません(;´Д`

本当にごめんなさい。。


では、次々アップいきま~す!!!

| お知らせ | 12:47 PM | comments (x) | trackback (x) |
私のルーツ in 大分


ここは、松尾芭蕉が俳句を詠んだと言われる場所(国宝)。

このあたり、目に見ゆるもの皆涼し


そして、こちらは延命地蔵



命を延ばすと言われていますパー

ここで拝むと長生き長生き!!!

お花は今から生けるところです花こちらも国宝です<(_ _)>


そして、そして、懐かしい貼紙!昔と変わらず。。。。

 

でも、新しいのもありました星

 


ん!???   ここはドコ?????












 

実はここは、(有)ビジョンマーケットの専務(私、永家瞳の母)が

生まれ育った所四葉禅宗(臨済宗)のお寺なのです!

久しぶりに、お墓参りを兼ねて行って来ましたダッシュ

お礼と報告をしたら、祖父は光を放ってくださいました。

ありがとう。おじいちゃんお酒

そしておばあちゃんは微笑んで下さいました。にこっ





帰りは凛ちゃんがお見送りです(´∀`)ノ '`

そして、その後は宇佐へ・・・・

こちらは静かに見守って下さっていました。

以上、ちょっとだけ私のルーツでした。    拝パー


トップページ



| お知らせ | 01:32 AM | comments (x) | trackback (x) |
濱中史朗氏 作品入荷
萩市に大屋窯を構える濱中史朗氏の作品を

店内にて販売させて頂く事になりました。



彼のプロフィールはどうぞこちらをご覧下さいませhttp://openers.jp/interior_exterior/hamanaka/index.html



私の率直な感想  



彼はきっと武骨で優しい人なのでしょう。

そして黙々と作品づくりをしている

真の本物の物づくりをしている人なのでしょう。




なぜそう感じるかというと、

奇抜で斬新なデザインなのにスタイリッシュでシンプル






でも、彼のつくった湯飲みに触れると

とても手に優しい温もりをかんじます

また、作品を並べるとかなりの力強さがあります






写真では分かりづらいかと思いますが

よかったらどうぞ当店にお越しの際はご覧下さいませ。

パワーをもらえると想いますオッケーにひひ












やはり、どの世界でも本物が残る時代、

今、ガラスでもダイアでも, 光っては観える時代






でも本当に残るのは本物だけ

真の物づくりをしている人の作品が1つずつ増えている今、

とても心地良いですにかっ



永家瞳でした   拝パー

トップページ







| お知らせ | 10:47 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑