2月のお知らせです。
2月の企画は! ご自身のお持ちのメイク道具で、眠ってるもの ございませんか????? 又は、自分にあったメイク方法&スキンケア方法! 知りたい方! 2月は、カラー又は、パーマをされたお客様に!!!! ワンポイントメイク 又は、お持ちのスキンケアでの、よりよい方法 お伝えいたします!(ただし・・・サービスは、ワンポイントのみですm(__)m) 遠慮なく、ご質問頂ければ!!!! ☆例えば・・・・ 眉の書き方・チークの入れ方、コツ!・健康的で、若く見える方法・ココ!変えたらこうなるよ~的な意見 この買ってしまったシャドーの使い方は???どうするの 等々 何でも、1ミリ・マクロで変わります! 本当に、ちょっとの事です。 又、アイメイクに関しましては、 ①アイシャドウの入れ方(この際は、ご自身のものお持ちください。) 又は、ご自身にあう色、パーソナルカラーを知りたい・・・ ②アイブロウの描き方、又は、似合う眉の形を知りたいとか・・・ ③アイラインの描き方 (この際も、、というか、どれも、普段、お使いのものの方が、すぐ、お家でも出来るかと思います) のどれかになります。基本、ベースメイクされてる方が対象となります。 ※BLOGをご覧頂いてて、ご希望のお客様! 出来ましたら、ご予約の際に、お申し付けくださいませ。 今回、男性の方、御免なさい! ただし!!!!バレンタイン週間・・・と言う事で、 5日~14日の間は、ささやかですが、、。^^ ご用意しておりますm(__)m あと、もうひとつ!こちらも↓ カラー(ワンメイク)+トリートメント(補修タイプ) 5500円(税別) ただし、曜日&時間 限定です。 1月16日~2月27日 の 木曜日のみ! (1月16日・23日・30日・2月6日・13日・20日・27日) 受付時間は、PM15:00~PM18:00までです。 こちらのメニューに関しましては、 担当は、最近、カラーの色を変えた ビューティーコーディネーターの濱田です。 では、2月も出逢いを、楽しみに~~~~♪ ◇お休み◇ 3日・4日・10日・17日・18日・24日 拝 ※御来店時は、お持ちのUNDER WORLDカード 忘れないでくださいね!m(__)m ※羊毛フェルトワークショップ3月9日に決定しました! 内容等は、また、後日・・・・・・取り急ぎです! ※H・P ギャラリーページ 一部変更しました! http://www.under-world.jp/2010/sandg/gallery.html ※3月は、もうひとつ!!!!WSあります。詳細は、後日! ![]()
| お知らせ | 10:50 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
夢が、明確になり、前進中のYUKARIちゃん☆ 応援してます! この日は、ワンポイントメイクも・・・ SETは、外人系ルーズ~人気! W YUKIちゃん ありがと♡ 皆様の笑顔が、嬉しい限り・糧です! 拝 ※御来店時は、お持ちのUNDER WORLDカード 忘れないでくださいね!m(__)m ※羊毛フェルトワークショップ3月9日に決定しました! 内容等は、また、後日・・・・・・取り急ぎです! ※H・P ギャラリーページ 一部変更しました! http://www.under-world.jp/2010/sandg/gallery.html ![]()
| ヘア&ビューティー | 01:05 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
・・・・・・ではなく、本日は、コスメ情報です。 珍しく、パック 買ってやってみました。それも、他社のもの・・・ これの内容は、後程・・・・・・ 当店、ご存知の通り、ヘアーだけでなく、 イロイロ させていただいております。 実は、エステティシャンでもある私は、自分が、良い! と思ったものしか、取り扱いしないので、 今日は、そのご紹介を・・・・・ 元々、メイクアップアーティストになりたくて、この世界に入った私は、 (昔は、メイクをしている人は、元々、美容師。。。 ということで、まず、この世界の門をたたきました。) メイク商品・スキンケア商品、以前は好きで、色々、試して参りました。 最近は、安定してるかな・・・・・ ある種、美容室は、美のセレクトSHOP!です。 ・・・で、その中からの、厳選!です! では、まず、こちら! スンダリ クリームクレンザー そして、バロック夫妻のオリーブオイル石鹸 クレンジング、とても、使いやすいです。 マツエクしてても、OKです。 基本、アーユルヴェーダ的 考えの商品です。 石鹸は、個人的には、ぜオライト入り、愛用です! 毛穴 引き締まります。 そして、フルボ酸 化粧水は、勿論、こちら! ラフォーレ エクスフィータ。 たっぷり使えます。 水分 大事です! 肌の薄いあたし・・・・・・ですが、 下手したら、夜は、これで終わることも、、。 クリームは、やはり、こちら↓ フルボ酸です。 こちらのメーカー、美容の商品で、飲料特許とってます。(フロムアース社) そして、目元の乾燥部分だけ、スンダリのヘーゼルナッツOILを。。。 必要な所に必要な分だけ・・・ スキンケアって、実際 この位です。笑 。。。。。。で、ファンでは、勿論、SINN ここのは、なかなか、いい! あっ!自分使いには、、。 撮影等では、やはり、その時々シーンで、変えております。 。。。。。で、あとは、只今、まつげ美溶液 検証中~♪ これは、また、後日・・・・・ 今、まつ毛は、きっと、気にされてる方、多いかな~ ・・・・・・で、例のこちら! なんと、あのクレオパトラが、愛用してたという24K入りマスク! 流石にっ!翌日の化粧ノリ 凄いです。これは、驚きです。 ぷるぷるっ^^ そして、、。この娘も、、。 使いたいようです。笑 それにしても、最近、色んな物が沢山あり、情報も、沢山、出回ってますが、 重要なのは、、。 高い・安いとかでなく、正しい使い方!(と言っていいか、分かりませんが) でも、これ、重要です。 これは、エステのカウンセリングの際、よく想う事です。 そして、その都度、想います。感じます。 ウチは、販売して、終わりにならないようにと、、。 伝える・・・・・これも、私達のお役目デスね。 あと、食も大事。抗糖化・・・酸とアルカリのバランス・・・ 拝 ※御来店時は、お持ちのUNDER WORLDカード 忘れないでくださいね!m(__)m ※あと、羊毛フェルトワークショップ3月9日に決定しました! 内容等は、また、後日・・・・・・取り急ぎです! ※H・P ギャラリーページ 一部変更しました! http://www.under-world.jp/2010/sandg/gallery.html ![]()
| hitomi nagaie | 11:31 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
黙々と1人でも練習中~^^ 修練・修練 又修練! 何の世界も一緒でしょうけど、やはり、技を身につけるには、練習あるのみ・・・ ただ、この練習もすればいいってもんでもない。 。。。。。今日も、とある人のBLOG観て、響いたので、少々(印象に残った一部を)抜粋^^ 『眼の見えないものには、 眼の見える人よりも 見えるものがあるんだ。 弟子と師匠というものの間柄というものは、 商売というものは、商売一代の飯の種 分けてもらうのだから 命の親、生活の親だ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 世の中に闘っていくだけの商売をわけてもらうんだから それを考えたら、師匠というものは、大事なんだ。 才能(素直な)ある人は、同じに習っても 大変上手く、師匠から、習った型を生かしてる。 才能ない人は、型を習っても、型を忘れてしまって手前勝手にやる。 こうした人は、うんと努力しても、何年やっても上達しない。 努力すればいいというものでもない。』 高橋竹山氏 結局は、ごまかし・・・・・小手先・・・・・・・ 商売だから、、。 とかでなく、気持ちの入った魂のこもった技・(ある種)芸磨き やはり、何の世界でも、音楽・器・ダンスEtc・・・・・ それを、魂 感じさせてく入れるものは、身震いがします。 そして、そういう洗練された本物が、受け継がれていくのだなとも、、。 私達、美容師でしたら、ヴィダル・サスーンが、分かりやすい例え・・・ 継承=洗練されてるから受け継がれる・・・・・ そういう私も、、。 精進です。 拝 そして、只今の私のレッスン♪ 『笑顔』 それも、A○B風 アイドル、タレント笑顔の作り方・・・ なんか、下唇で、下の歯を隠し、上の歯8本が、定義との事で、、。 やってみました。爆 ちょっと、わざとらしい???? やはり、精進・修練です。 あっ!今、出てるVORGEの長谷川 潤ちゃん!もだーーーーーーーーー 拝 ※御来店時は、お持ちのUNDER WORLDカード 忘れないでくださいね!m(__)m あと、羊毛フェルトワークショップ3月9日に決定しました! 内容等は、また、後日・・・・・・取り急ぎです! ![]()
| hitomi nagaie | 07:56 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
こんばんは、濱田です。
もうすぐ母親の誕生日、 ということで、二人で日帰り由布院の旅へ 行ってきました^^ 以前のブログで先生が紹介していた ”うふふの休日”覚えていますか??? あれです!!!笑 母親の希望で、場所も同じ梅園へ♪ 初!ゆふいんの森号☆ 落ち着いた空間で景色を眺めながら 2時間かけて由布院へ。。。 時々、アナウンスで 観光案内もしてくれます。 次の写真は、『慈恩の滝』 シャッターチャンスを 逃してしまい、キレイには撮れませんでしたが、 この時少し、電車の速度を、落としてくれます。 そして、梅園到着。 あまり慣れない雰囲気にそわそわ、、笑 着いたらすぐ、お食事を頂きました。 結構お腹いっぱいになる程の量!! 美味しく頂いたあとは、デザート♪♪ 何ででしょうね、、、 ベツバラなんですよね~~笑 そして、お風呂へ。 貸切風呂は、かなり広い!! 先生の写真で見せて頂いていたので、 これこれ♪という感じ^^ そのあと、大浴場の方にも入れたんですが、 そちらの方も貸切状態で、 日頃、味わえないゆ~っくりとした時間が ものすごく気持ちよかったです^^ 梅園を出た後は、駅近くの 湯の坪街道でぶらぶら~~~ あっと言う間の1日でしたが、 大満足の旅でした(^O^) なにより、母親が喜んでくれたのが やっぱり嬉しいですね^^ 帰りも、もちろん 由布院の森号で、、、、、、 (^^)/~~~
| 九州コレクション・スタジオフルーク | 11:41 PM | comments (x) | trackback (x) |
|