<< July/2010 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

花嫁  
婚礼お支度。いわゆる、ブライダル。。。



いち美容師が、結婚式という大切な日にご依頼。。。、



ご指名して頂ける。。。本当にありがたい事です。



そして、この上なく、幸せを感じる瞬間です。



大事な日だからこそ、つくってもらいたい。。。。。と



私の顔を思い浮かべて下さる。。。とても光栄です。



そんな想いを込めて。。。














































。。。。。。させて頂きました。感謝!!!

















THIS IS BEST SHOUT!!!!!!!!





        Oh~~~Yes!!!






トップページ




| hitomi nagaie | 06:23 PM | comments (x) | trackback (x) |
今週のUNDER WORLD
コンニチハ!



来月も、皆様ヨロシクオネガイシマス!!!





空飛ぶ 空です!(ニコっ)














では、今週は、まずこのお方。。。ミセスKサマ。











いつも大胆です。。。



また、大胆なスタイルが良くお似合い。



まさに。。。幾何学的



そして、ジジナさんの洋服が、よ~~~くお似合いデスネ。
















そして。。。



やはり、いつもお任せのka~~~サマ。



アニーの様な、くるくるパーマがお似合い。



もちろん、当店大人気ブリックパーマにて。。。



大きく、しっかりカール!



そして、ka~~~サマもアシメトリー。そして、内側は刈上げ。














ニッコリ笑顔で。。。






最後は、お勤めされている井筒屋パーリーゲイツの洋服にて、



キメのポーズ!!!!!



ゴルフウェアのお店ですが、普段着でもOK!!



ゴルフウェアは、パーリーゲイツへ→→→GO(ニコっ)







アパレルの方の共通項。。。。。

自社のブランドの看板を、背負っている意識が、高いデスネ!

ファッションに合わせての、オーダーが、多いです。








そんなこんなの、今週は、アシメトリーバージョンでした。



このスタイルを、違和感のないようにさせて頂くの。。。



ムズカシイけど、楽しい!!!






ヘアチェンジ=元気になる=それは、エネルギーの交換でもあると私は想ってます。願ってます。







△注意△

当店、アシメトリー専門店ではございませんので、皆様、ご安心を。。。ニコっ






               拝





追伸♪   今月の、大トリを、夕方、もうひとつ、アップしま~~~す。
           では、また、後ほど~~~~~~










トップページ


| ヘア&ビューティー | 12:23 AM | comments (x) | trackback (x) |
ひぐらしのなく頃に
こんにちは、レセプションの河野です。



今週の火曜はお休みを頂いて、ちょっと阿蘇に行ってまいりました。



自然が豊かで、とても気持ち良かったです。



夕方になると、大量にひぐらしが鳴いていました。







昨日、マンションの庭に生えている大きな杉木からも



ひぐらしの鳴き声が聞こえてきました。



ここ十年くらい、小倉で聞いたことがなかったのと、



某ゲームの情景とそっくりだったので、かなり驚きました。



夏の夕暮れのひぐらし。。。



花火や、西瓜も良いですが、儚い鳴き声もとっても風流。



外に出られた際は、是非、耳をすませてみて下さい。












おまけの阿蘇の風景です。



修学旅行で、必ず立ち寄る草千里





見難いですが、遠くに見えるのが阿蘇山の火口。


火口にも行ったんですが、雨が降ったので写真はコレだけです。



この辺ではひぐらしが大合唱していました。。。



何事も、程々が良いですね。。。





















トップページ


| 九州コレクション・スタジオフルーク | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) |
ロザリオ入荷
Vitage&Antiqeロザリオ入荷です。










今回も、かなりパーツととい、色といい、



珍しいモノが入ってきております。






こちらも、是非!!!

ご覧頂きたい商品です!!!!!!!




追伸♪    白いゾウは、幸運を呼ぶとの事で。。。。。
         本日、当店に、仲間入り♪







トップページ

| お知らせ | 06:55 PM | comments (x) | trackback (x) |
今回は、永家と、戸中が山口県萩市にある



大屋窯にお邪魔して、商品を選んできました!!!
















ただし。。。御免なさい。昨日、店頭に置いたのですが、



もうすでに、何点かお客様の元へ、旅立っております。



濱中史朗氏の作品のファンは、使えば使う程、魅了されている感じです。。。







今回の作品は、
















この様なチョイスです。









今回、史朗氏とお話をして,つくづく感じた事は。。。



常に戦っている。。。それは、自分自身と。。。



そして、言われていたのが、『常に違和感の無いモノをつくりたい』



重さだったり、握った感覚。。。



個人的には、口唇への吸い付き方が、この方の器の特徴と想っているのですが。。。



『そして僕は、誰よりも購売者、だから、色々、モノも買う。



常に、購売者の気持ちでつくる』。。。と



やはり、常に相手への想いから生まれるのでしょう。。。



決して驕る事無く、常に生み出す事に、真摯にストイックに、取り組む。。。



かなり。。。熱い講義をさせて頂きました。



まさに、自然と人間の共生を感じます。









では、大屋窯、お父様の月村様のお家、そして、史朗氏のアトリエをちょっとだけ。。。



あと、愛猫ムギちゃんも。。。











お弟子さんが、綺麗に整えます。






























最後は、今一番、影響を受けているという自転車入りのショット。





次の個展の器も、ちょろっと。。。



この日届いた、聡明かつ、色鮮やかで、



曲線美の綺麗な自転車がかすかに。。。



話はそれましたが、作品には人柄がやはり、表われます。










是非、お越しの際は、手にとってご覧になって頂きたいと想います。


                  拝










トップページ


| お知らせ | 04:58 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑