ここは、ホテルクラウンパレス小倉のテラスです
![]() この時期は、外の景色を眺めながらBBQができてサイコー!!! ![]() ![]() 風が、とっても心地良いですネ ![]() 本日はUNDER WORLDお食事会でした ![]() ![]() 撮る人も撮られる人も、グラングラン ![]() 酔っ払いチームUNDER WORLDでした ![]() ![]()
| お知らせ | 11:11 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
スゴイッ!!!
![]() 皆様、ごらんになられたでしょうか?? 46年ぶりのこの現象 ![]() 私たちも仕事中なのですが、ちょいと拝見・・・ヽ(σ_σ;)(;σ_σ)/もちろん交代で・・・ そして、サングラス三枚重ねで挑みました ![]() ![]() それにしても、なんと神秘的な現象なんでしょう ![]() 外は薄暗く、何かただならぬ雰囲気でしたね ![]() ![]() 何かが起こりそうな・・・!(゚Д゚||) いや!実際に何かが起こったにちがいない!!! そんな感じでしたネ ![]() あの毛利衛氏が、46年前の皆既日食を目にした時、 その感動は、スペースシャトルで宇宙に行った時にも勝るものだったそうです。 この世は、神秘に満ち溢れているのですね。°(T^T) °。 そして、これと同時刻。 UNDER WORLDに起こった現象は、 スタイリスト畠中が異常に興奮して、こんな状態になってた ![]() ![]() ![]() 昔読んだマンガのこんな場面を思い出してしまいました・・・ (浦本談) ![]()
| お知らせ | 03:11 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
当店UNDER WORLDは、
JHCAヘアカラー協会北九州支部に所属しております ![]() そして、毎回?(諸事情により、時々行けない事もありますが・・・) スタッフが参加しております! (http://blog.livedoor.jp/jhcakitakyusyu/) ![]() 今月の7日に行われたセミナーは、 我社を代表してケアリストの(カラーリストではない所がミソ ![]() 畠中慎哉が参加させて頂きました ![]() きっと熱心にお勉強してきた畠中は、 熱く語ると想いますので、この後は畠中にバトンタッチします ![]() ![]() 今回は、カラーの基礎中の基礎を学んでまいりました。 人間、「初心にかえる」って本当大切だな、と感じました。 基礎を学び直すと、応用の幅がさらに広がり仕事が楽しくなりますね!! 今、「カラーが退色しやすい」「もっとやわらかい色にしたい」 そんな方が多いのではないでしょうか? 是非一度ご相談下さい ![]() お客様のお悩みを解決する方法、きっと見つかるはずです!!! by畠中 ハイ ![]() ご来店してくださるお客様全員が、満足していただけるよう 私達UNDER WORLDは努めます!!! そして本日は、カラーにはまったく関係ない パーマスタイルをお届けします ![]() ![]() (変わり者です。やはり) Beforeの写真は無いのですが、 彼女は元々セミロングボブでした ![]() (本人いわく、島大輔との事・・・) 80年代が来ている今! あえて、ちょっとエッジのきいたパーマスタイルを楽しんでみてはいかがでしょ?! もちろんカラーは、ツヤ感ありでっ ![]() ![]() マットとツヤのミックス この秋オススメです!!! 拝 ![]() ![]() ![]()
| ヘア&ビューティー | 01:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
とても感動しました。私の友達の息子の事です。
彼は大福ラーメンの息子です。そして、今流行の。。。 って感じなのですが・・・ ![]() 以前からフレンチ修行できる所を知らない?って親から言われてました。 ただ、本人の意志はどうなのかな???と思う部分が正直あったのですが、 ちょうど、フレンチのお店をしている方がスタッフを探しているとの事で・・・ 私も正直日々の事に追われ、友達に話をした のは結構後々の事だったのですが すぐ先方のシェフも逢いたいとの事で、寝ている息子をたたき起こし!(゚Д゚||) 本人の意思で、すぐその日の面接となりました。 まずは、東京で研修を・・・という段取りになったようなのです ![]() ![]() そして、何に感動したのかというと・・・ 行動の速さ。 ![]() ![]() そんなにすぐ面接に行けるの?と思った位でした。 なんせ私は朝の9:00過ぎに友達とやりとりをして、 そして先方のシェフに話をして、また友達に話をしたのが10:30過ぎ。 シェフが言ってきた面接の時間は14:30。 その間に面接用に髪を短くし(何故ならギャル男のように伸びていたので(=ω= ll))、 面接に臨んだのです。 心の底から強い思いがあったのでしょう。 だからその行動がとれたのでしょう。行動こそ真実です。 そして驚いたのが、面接終了後ぶっきらぼうに 「紹介してくれてありがとう」 とだけ言って、手土産を持って現れました! 一瞬私は驚き!(;゜〇゜)でも親いわく、私にすぐお礼を言いたかったとの事でした。 受かったのかどうなのか・・髪を切るならウチに・・(笑) そんな事ばかり考えている自分を恥ずかしく思いました ![]() 純粋にお礼。そして、きっかけをつくってくれた人に対してのあいさつ。 今このような当たり前の事が薄れている中 礼儀をわきまえ、人の繋がりを大事に考えて行動をとった友達の息子に とても私は感動しました ![]() ![]() 正直、赤ん坊の時から知ってる分余計にです。 下手すれば、当たり前と思ってもおかしくないはずです! 私は、物より言動の深さにとても感動しました。 きっと、本気だからこそぶっきらぼうにしか言えなかったのでしょう!!! 私は、そんな息子を育てた友達も尊敬しました ![]() 信念、行動こそ真実を表す、そして挨拶、礼儀、筋道通す。 大事な事です ![]() 色んな事を改めて考えさせてくれた出来事でした ![]() フレンチシェフを目指す彼を応援します ![]() 追伸 感動とは人の心を動かす事。 決して大きな出来事だけでなく、こういう日々の生活 日常の小さな出来事の中から生まれるもの。 そしてそこから真の感動が生まれるんだと思う! 拝 ![]() ![]()
| お知らせ | 05:29 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
| 店休日 | 01:41 PM | comments (x) | trackback (x) |
|