<< January/2014 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

誕生日&感謝!!!
こんにちは、濱田です!


遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます☆


本年もどうぞ、

よろしくお願い致します。




今年、初ブログ!

に、いきなりあつかましいのですが、、、

1月10日に22歳の誕生日を

迎えました(^O^)




先生から、プレゼントを頂いたのですが、

なんと、1月7日に突然、頂くという

粋なサプライズ!!!!!笑




シザーケースを頂きました☆







革職人の方にオーダーメイドで

作って頂いたもので、

peek-a-booの山内さんモデル!!!




これ、めちゃめちゃすごいんです!!!







ざっとまとめてみたのですが、、

上から説明していくと、、


1枚目の状態から、2枚目のように

上の部分を取り外すと、

ハサミ、コームなどが入れられるようになり、(3枚目)

さらに取り外した部分を下に装着すると、

4枚目のようにポケットがもう一つ出来ます!



また、シザーケースの中には

髪の毛が溜まりやすいのですが、

下についているボタンを外せば

簡単にお掃除出来るという優れものなんです☆



しかも、名前入り!!!

大切に使わせて頂きたいと

想います。。。




その他にも、母親からもらった化粧ポーチと

叔父からもらったアウター♪








幸せな誕生日を

迎える事ができました


本当に多くの方に感謝です



今までと、これからの出逢いを大切に、、、


一つ一つ成長していきたいと想います♪











| 九州コレクション・スタジオフルーク | 02:56 PM | comments (x) | trackback (x) |
パリ通信~其の八拾七~
まず、はじめに。。。

大変、申し訳ないですm(__)m

昨年の12月分・・・やっと、いかせて頂きます!





皆さん どんなクリスマスをすごされましたか??




ここは、ヴァンドーム広場です。

Laduree(ラデュレ)が、真っ白いメリーゴーランドや、ショコラショーを

子供達にプレゼントしていました。








フランスのクリスマスツリーは、ほとんどが本物のツリーです。







サバン  ド   ノエル(クリスマスツリー)専門店が

年に一度12月の上旬から売り出されます。











高さや形は、地方によって出来等も変わるそうで







気に入ったものを選ぶと

おじさんが、このように持ち帰りやすくしてくれます。












以前、撮影したモデルさん


とてもキュートな子でしたが







仕上がりはこんなシックな感じ☆





VOGUE Parisの今月号に掲載されています!








続いて・・・


この撮影現場のすぐ隣はマレにある











Vosges  ヴォージュ広場です。

パリらしい窓からの景色です。











こちらは、以前UWパリ通信で紹介させて頂いた


ヘアースタイリストが徹夜で仕込んできたウィッグの数々









こんな仕上がりになりました!































今月のVORGE Ukraineのメインストーリーです。












続いてカラフルな、こちらは・・・










Numero  TOKYOの為の撮影です








ちょっとだけ








こんな感じ♡









こんなビッグヘアーも登場します。


来年をお楽しみに!!













冬のパリの朝は真っ黒です。









撮影スタジオまで歩いて行く事に。










朝市のマルシェはフランスや、スペイン、モロッコなど


とれたての新鮮なものが揃います。









続いて、おススメ美味しいお手軽グルメ










これはマレにあるファラフェル専門の中でも


飛び抜けて美味しい

L‘as  du  Fallafel(ラス ドュ  ファラフェル)


あまりの行列に何度か、他の店に行きましたが


結局、この店が1番!







グレックという、牛や羊の肉のサンドイッチです。

チキン等も選べます。

日本では、ケバブみたいな感じですね。

ソースがとっても、美味しいです。









こちら、カフェクレームヴェノア


カフェオーレに生クリームがたっぷり

特別にお願いしちゃいました。







近所のスーパーでは手に入らないので、

デパートボンマルシェて

美味しいバターを3種類食べ比べ。


パスカル・ベイユヴェール(Pascal Beillevaire)

ジャン・イヴ・ボルディエ(Jean Yves Bordier)

オー ボン  バター(Au Bon Beurre)





年末のシャンゼリーゼ









街もだいぶ賑わってます








コンコルドの観覧車は深夜まで営業

シャンゼリゼ、チュイルリー公園のど真ん中にあり

パリの夜景が一望できます。











2013年、もうすぐで今年も終わりですね。










パリ通信を見て下さった方々、ありがとうございますm(__)m






       YES!!!!











| UWパリ通信 | 01:11 PM | comments (x) | trackback (x) |
お蔭さまで、、。
今年も、UNDER WORLD スタートさせて頂いております。


年末は、かなり、バタバタで、BLOGなかなか、書けず。。。m(__)m


2013年は、15周年という一区切りを、迎えられました事、


感謝します。お礼申し上げます。


又、色々な、沢山のお心遣いにも、お礼申し上げます。


有難うございます。


ダイジェストで、スミマセン・・・・
















この間の誕生日は、実は、親に感謝の意を込めて、プレゼントをしてみました。

理由分かっているのに、分からないふりをする ウチの親  笑






















今年も、UNDER WORLDとしては、常に挑戦!

そして、今、こうしていられるのも、本当にお陰さまです。



お陰さま・・・

言葉のごとく、『かげ(蔭)』に隠れたものに感謝する心・見えざるものへの真心

。。。。。と、最近、感じます。


今、現代人は、、。

そして、私もそうでしたが((笑)、目に見えるものや、形が、はっきりしているもの、

結果だけに、価値を置いていると想います。

それも、すぐに、形になる事に、、。



確かに、結果を出さないと、出来ない事が沢山の、、世の中・・・なのですが、、。

んーーーーー言葉にするのが、とても、難しいのですが、、。




私は、もっと、見えない根っこの深い部分を大事に大切に、生きていきたいです。











あと、ヨガも、私にとっては、色んな気付き くださいます。


私の愛すべきYogalimt(ヨガリムト)Teacher~

紫穂さん・ひろこさん・ケンジさんと。。。。。。 

http://www.limt.jp/yogalimt/top/index.html










今年のお正月は、京都に行きました。

静と動が、両極端な時間でしたが、、。

どちらも、、。


静けさが、とても、心地良い時間でした。


























このタコ焼き バリ美味っ!

ここ最近の中では、 久々に観た行列・・・・

(ホント、話飛びとびで、御免なさい)






とても、素敵な お正月のお休みを味わさせて頂きました。

(以前は、初詣や、初出勤、前撮り等々のお着付けで、

お正月は、仕事する日って感じでした。。。)


有難うございます。








THE UNDER WORLD過激団^^

STARTしております。

自称 招き猫♪






今年も、どうぞ、ヨロシクお願い致します。


TRUE LOVE&PEACE~

          拝






次回は、大変、お待たせしております パリ通信行きます!

御免なさい!

12月分ですm(__)m


お楽しみに~♪






トップページ









| hitomi nagaie | 09:16 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑